前回にお約束した、次のエスカレーターですが
何が来ると思いますか?
店舗販売➡多店化➡催事営業法 と来て、次の時流は?
私は・・・「SNSによる新規開拓」 と決めています。
もうこの時代、何につけネット利用の時代です。
誤解を恐れず言いますと、我われ店舗販売者が次に狙うのは
「新規開拓をネットでする」これ以外に無い!
と、思っています。
店頭での新規客取りや育成ができなくなって久しいです。
まったくできなくなったわけではありませんが
お店を一ヶ所で長くやっていると開店した時と比較して
いつものお客様しか店前を通行していないのは
しょうがないことです。
でも新規客は作らないと売上が続かないとすると
お店を引っ越すか、あるいは引っ越さずに作る。
そうなると・・・
何らかの通信手段で新規開拓するしか
方法がありません。
だから、これからの時代インターネットの時代ですから
「ネット(SNS)で新規開拓」となります。
既にいろいろやっている方もたくさんいるようですが
他に方法は無いと思います。
それで、サクラ経営でも今後は、こういったコンサルも
やって行きます。
ネットの技術は、既に3年前よりプロデュースができる
ところまで 来ています。
ご相談があれば、ファネル構築のところまでなら
無料の範囲でリモートでやりましょう。
いつでも言ってくださいね。
ネット世界では、ウェブリテラシーが必要ですが
その辺りのフォローもチーム構築して お店の担当者を
フォローするようにシステムを組む所までなら
コンサルできます。
ビジネスの常識として、一つ覚えておいて いただきたいことに
「支払の常識?」が、あります。
これは、後払いがほとんど!と言うことです。
【プラン→システム構築→人材集め→活動開始】
となりますが、ほぼやってみないと
分からないことが多く「売上が立ったら歩合で頂く」
と言うルールが大半です。
なので・・・ 皆さんも、一緒にネットビジネスを手掛ける時は、
この「後払い」 を忘れないでくださいね!
ところで 私どももネット展開をコツコツ始めています。
今回は2つの動画を 公開しました。
「私のプロフィール」と「顧客がドンドン増える催事営業法」
をアップしました。
下記にアドレスを記しています。一度視聴してみてください。
「プロフイール」は9分程度。
「催事営業法」は39分ほどです。
コメントを投稿するにはログインが必要です。