-
SNSで新規開拓
ここの所、戦略のお話をしていますが 最も興味があるのは「SNSでの顧客作り」 では無いでしょうか? 多くのお店でチャレンジしていますが あまり成功例を見ません。 フェイスブックをやっている イ […]
-
ドンドン顧客が増える催事営業法
催事を頻繁にやると お客様が来なくなってしまった! と言う人に文句を言いたい! 集客活動とは? お客様に連絡を取ることです。 催事の回数が増えると言うことは お客様との接点が増える お話しをする機会が増えると言うことです […]
-
10億の壁
今回は「企業の成長課題」を 戦略を持って果たす このテーマで話を進めて行きます。 まず・・・10億円の規模 従業員数50人ほどの組織 これを達成するためには どんな戦略が必要か? 何か、変な感じになっていますか? 戦略の […]
-
ピラミッド理論
私は、コンサルタントとして 信じている理論があります。 ピラミッド理論と言っています。 それでは、簡単に説明します。 ピラミッドを作るには 最初に何も無い地面に石を置き。 次に2つ目の石を置き、と・・・ 続けていると、あ […]
-
戦略の話
何だ?面白くなさそうと・・・と。 思った人がいたでしょう。 実は、結構面白いので 少しの間、聞いてください! 戦略の話などは通常しません。 では、どんな時するか? 何か行事やセレモニーがあるとき、 それに・・・ 人事異動 […]
-
攻めの営業
ズーっと、催事に関わる仕事を やって来ました。 そろそろアウトプット の時期だろうと始めたのが 今、こうやっている発信作業です。 定期的にやって行こうと思います。 今日は「催事の方法」について。 「催事」とか、「集客イベ […]
-
やりたいことを見つける
実は・・・コロナやロシアの侵略 そういった外部環境に 左右されるのではなくて 自分の内部の変化で ビジネス結果が変わってくることが 多々あります。 たとえば「目標の有無」です 実際に経営者の方の 個人的目標について聞いて […]
-
コロナ禍のTEL集客催事
ウィズコロナのこの時代、集客催事の売上は増えています。 実は自店で感染者が出ることを恐れて集客催事を中止してしまったお店は今月の売上を落とし、 しかし難しい決断を迫られたけれど実施チャレンジしたお店が今月売上を大きく伸ば […]